Mr.k様武装SS将校用襟本体完成!
こんにちは。 やっとでご依頼のあった武装SS将校用襟。(ふ~) 結構将校襟って手縫い作業がとても多いつくりなんですね。 兵用の襟は、パーツをガーッとミシンで縫い付ければ結構できるもんですが、 将校襟はステッチをかける以外… 続きを読む »Mr.k様武装SS将校用襟本体完成!
こんにちは。 やっとでご依頼のあった武装SS将校用襟。(ふ~) 結構将校襟って手縫い作業がとても多いつくりなんですね。 兵用の襟は、パーツをガーッとミシンで縫い付ければ結構できるもんですが、 将校襟はステッチをかける以外… 続きを読む »Mr.k様武装SS将校用襟本体完成!
こんにちは。 今日は先週ご依頼いただきました、武装SS将校用襟の製作状況をザラッとご紹介します。 武装SS将校用の襟章を僕が過去にヤフオクで出品していた時ご落札いただいたご縁で今回 武装SS将校用襟を製作することとなりま… 続きを読む »ご依頼主K様の武装SS将校用襟製作状況
サクッと短めに武装SS将校用野戦服の製作途中だけをアップ… 肩章がㇵの字で弥栄な感じですが… 階級はUnterstrumFührer(ドイツ語で下級突撃指揮官=SS少尉というところでしょうか?)
こんにちは。 今日はドイツ将校の制服の一番格好良い将校用をどうやって作っているかについて ご紹介できればと思います。 将校用襟といってもご存知のようにメチャクチャバリエーションがあって、 どれが「正しい」襟なのかについて… 続きを読む »ドイツ軍の将校用襟ってどんなもの?
映画”鷲は舞い降りた”を今まで何回観ましたか? ドイツ軍ファンのあなたなら少なくともきっと 2回以上は観ていることと思います。 この映画の男気の惚れ込んで 【俺も降下猟兵やりてェ~】 て思ったことと思います。 1976年… 続きを読む »”鷲は舞い降りた”再聴からしびれたのでラードル山岳猟兵大佐将校服を作ってみた Oberst der GebirgsJäger Max Radl inspired from “The Eagle has laded”
■武装親衛隊将校用改造野戦服製作記 Waffen-SS Officer Converted Tunic Work こんにちは、こちらをご訪問いただきありがとうございます! Eberbach-Schneidereiでは現… 続きを読む »Waffen-SS “Field converted” officer Tunic
Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!